top of page

ありがとうシート@青木

  • いとう眼科
  • 2024年3月27日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

スタッフの青木です。


いとう眼科には

"ありがとうシート"という

患者様から頂いたありがたいお言葉を

記録するシートがあります。


普段からスタッフ同士の中でも

その日に頂いた、ありがたいお言葉を

シェアさせていただくことで、1日の心を

上げていただいております。


こうやって日々の積み重ねを書いた

ありがとうシート。


患者様からの言葉達... とても尊いです。宝物です!

これまで、お仕事をしていて「ありがとう」と言われる事はあっても、この様に書き留めて振り返る事すらありませんでした。


考えてみれば

ありがとう!と相手に伝える事も

さらには病院なので声をかけることすら

緊張の中伝えてくださったお言葉なのかもしれないと思うと... ありがとうシートの存在は大きいです。


そんな患者様からの言葉達を忘れない様

残していく事で、ひとつひとつを流さず

日々させて頂いている事の意味や大切さを改めて見つめ直す事ができました。

実際に自分が病院に行った時はスタッフに

声をかける事すら緊張してしまいますが

いとう眼科では見渡すと患者様とスタッフが楽しそうに談笑する姿や、明るい声、

感謝の声達が飛び交っています。


スタッフ同士も日々、感謝を声にして

伝え合っています。

ぜひ耳を澄ませて聞いてみて頂きたいです。


患者様からの、ありがたいお言葉達を当たり前にせず

これからもありがとう!安心したよ!

と言っていただける自分達であれるように

今日も笑顔で頑張って参ります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page