top of page

いとう眼科@青木

  • いとう眼科
  • 2024年4月30日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

スタッフの青木です。


4月27日をもちまして

産休に入らせて頂く事になりました。

大好きないとう眼科を一度離れるのは

本当に本当に寂しいです。


ですが、いつかは母親になりたいと

いう夢もありました。


先日、患者様に

「お腹がこんなに大きくなるまで働けるのは

ここの環境がそれだけ良いってことね♪」

と言って頂きました。


本当に、その通りだと思いました。

沢山ご迷惑をお掛けしているにも関わらず

優しく温かい心で、こんなに大きくお腹が

育つまで皆様に支えて頂きました。

お母さんと赤ちゃんの心は繋がっているので

私と同じように、きっと赤ちゃんも幸せを

感じていたと思います。


いとう眼科と出会い、

仲間ってありがたい、心強い、安心、

感謝、尊敬、そして沢山の幸せを頂きました。


待ってるよー!いってらっしゃい!と

見送って頂き、本当に

感謝の気持ちでいっぱいです。

いとう眼科は唯一無二の職場だと思います。


いとう眼科で関わってくださった

全ての方への感謝を忘れずに

産休中も、そのありがたさを

噛み締めながら

過ごさせて頂きたいと思います。

私は里帰り出産なので一度大阪へ

帰りますが元気な赤ちゃんを産んで

また群馬へ戻ってきます!


そして、また復帰させていただき

大好きな仲間と患者様に笑顔で

お会いできる日を楽しみにしています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page