top of page

お互いを知る@諏訪雄大

  • いとう眼科
  • 2024年3月23日
  • 読了時間: 1分

スタッフの諏訪です!


いとう眼科ではスタッフ皆んなで食事をしたり、旅行に行ったりと皆んなで共に行動させて頂く機会があります!


いとう眼科の皆んなが揃うとパワフルでどこにいっても賑やかで楽しいです!


しかし、ただワイワイ騒ぐだけでなく、そこで学ばせて頂くことも多くあります。

普段の仕事のなかでは見れないスタッフの一面や考え方など、お互いから気付かせて頂くことがたくさんあります。


仕事の場以外で見る、仲間の姿を知ることでよりお互いの理解が深まり相手の考えてることなども分かってきます。


そのためには相手に自分のことを知ってもらうことが大切だという事をいとう眼科で学ばせて頂きました。


お互いのことが分かり合えると、より相手のことが好きになりますし、お互いに相手に喜んでもらえるように意識して行動することも出来ます。


もちろんこれは仲間だけでなく、来て頂く患者さんにも同様に患者さんの気持ちを理解することでより喜んで貰いたいです!


こちらから声をかけさせて頂くこともありますが、スタッフに声をかけてくれたりすることはこちらにとっても嬉しいことです!

スタッフとの会話も楽しんで頂ければ嬉しいです!

よろしくお願いします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page