top of page

こんなことで来ていいの?@諏訪雄大

  • いとう眼科
  • 2024年8月29日
  • 読了時間: 1分

スタッフの諏訪です。


自分の身体のことや、目のことで心配なことがあっても、こんなことで病院にかかっていいのかと中々一歩を踏み出せない人が多くいると思います。

自分自身も喉が痛かったり、少し熱が出ても寝れば治るかなとすぐに病院へ行くには中々一歩が出ないことが多いです。


しかし、いとう眼科ではどんな症状であれ、心配なら一度受診して頂けるように皆さんに寄り添い悩みを解決したいと思っています。


目がゴロゴロする

目が痒い

目が赤い

このようなちょっとした変化でさえも、当事者になると心配で大丈夫なのかとハラハラしていることも多いと思います。


心配でハラハラ不安な気持ちでずっと過ごすとそれだけでストレスとなり、余計に身体の他のところに負荷がかかって気が滅入ってしまいます。


そうならないためにも、専門の知識を持った私たちにその不安を打ちあげて頂き、不安の解消が出来ればそれだけで気持ちもスッキリとすると思います!


あれこれと1人で悩むより、是非スタッフに思いのたけを相談してみてください!

スタッフ一人一人が患者さんのためにと力を尽くしてくれる自慢のスタッフです!

気軽な気持ちでお越しください!

心より来院お待ちしています!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comentarios


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page