top of page

また会いに来たい@諏訪雄大

  • いとう眼科
  • 2022年11月15日
  • 読了時間: 2分

スタッフの諏訪です。


先日患者さんから嬉しいお言葉を頂いたのでご紹介させて頂きます。


定期検診で来て頂いている患者さんで、いつもスタッフの皆んなに元気に挨拶してくださいます。


その方が元気な声で挨拶してくれると自然とこちらも笑顔になり、いつも楽しく元気になれます!


診察が終わったら次はいつ頃会えるねといつも楽しそうな笑顔を向けてくれますが、本日はお帰りの際に少し寂しそうな顔をしていました。


お声をかけさせて頂くと、

『目の調子が良いから次に来るのは半年後でいいって。目の調子が良いのは嬉しいけれど、皆んなに会えないのは寂しくなってしまうね。残念だよ。何かに用をつけて診察を受けにこようかしら!そしたら皆んなに会えるもんね!

次に来るまでに皆の顔を忘れないように今日はいとう眼科の冊子をもらったからね!これを見ながら次に会えるのを楽しみにしているよ。』


眼科なので、目の治療を行い目の調子が良くなることは喜ばしいことです。

しかし、自分達に会いに来てくださるのを楽しみにして、目の調子が良くなったのにわざわざいとう眼科に来たいと言ってくださる患者さんもいます。

本当に有り難いことです。


病気を治すだけでなく、自分達に会いに来ることで元気になってくださる、そんないとう眼科で患者さんを迎えさせて頂けることが本当に嬉しいです!


本日もありがとうございました!


 
 
 

最新記事

すべて表示
会いたくて来ちゃった@原田

スタッフの原田です。 高齢のため薬を取りに来るときは、いつもはご家族の方が取りに来てくださいます。 だけど、この日は「会いたくて入って来ちゃった!」とご本人様がご家族の方と一緒に待合室で待っていてくださいました。 なんて可愛いのでしょうか、、、 癒しでした。...

 
 
 
評判@諏訪雄大

スタッフの諏訪です! 評判が良いお店があるとどんな場所かなと調べてみたり、実際に足を運んでみたりと興味が湧いてワクワクするのではないでしょうか? 先日検査を担当させて頂いた患者さんから、 『いとう眼科さんの評判は本当にいいよね!...

 
 
 
熱量@三宅

スタッフの三宅です。 日々たくさんのことをいとう眼科で教えていただいています。 でも受け身ではだめで教える側も教わる側も同じくらいの熱量を持つことが大切だと事務長にお借りした本から学ばせていただきました。   いつも明るい未来を見せてもらい、頑張るぞ!と思わせていただいてい...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page