top of page

コンタクトレンズ@時澤

  • いとう眼科
  • 2024年4月2日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、スタッフの時澤です。


春休み、夏休み、冬休みの時期になると

中学生や高校生が初めてのコンタクトレンズで来院されます。

目にコンタクトレンズを入れるのは

初めてだととっても怖いと思います。

怖くてつける瞬間ぎゅーっと目を閉じてしまったり、

つけられても今度は外すのに手こずってしまったり、、、

 

心配な気持ちを少しでも減らせるよう、

いとう眼科ではつけ外しがしっかり自分で出来るようになるまで、何度でも一緒に練習させていただきます。


マンツーマンで練習するので

患者さんがコンタクトレンズを上手につけられるようになると

担当させていただいたスタッフはとっても嬉しくて

「おめでう!」なんて言葉が聞こえてくるときもあります!

1回の来院でつけ外しが出来るようになる子もいれば、

2回、3回、4回と練習に通う子もいます。


できるようになるまで、一緒に頑張りたいです。

中学生の時に初めてコンタクトレンズを作りに来て、

社会人になっても検査で来院してくださる方もいらっしゃいます。

その方がいらっしゃるとその方の初めてのコンタクトレンズの練習の時のことを思い出して嬉しなることもあります。


そろそろコンタクト使いたいな、

でも怖くて心配だな

など不安なお気持ちを是非スタッフにお話ください。

一緒にこれからのことを考えていきたいと思っております。

スタッフみんなでお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
患者様からいただいたお言葉@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 患者さんから、嬉しいお言葉をいただいたのでご紹介させてください。 ーーーー こんなことまでしてくれる看護師さんたちがいる所は無いよね!! 本当に、みんな優しい。 教育がすごいね。 ありがとね。 ーーーー...

 
 
 
患者様からのお言葉@諏訪伸枝

おはようございます、スタッフの諏訪伸枝です。 先日患者様から嬉しいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー 「どうして皆さんこんないい人たちばかりなの?」 「今の若い子達を見ていると、この先の未来が心配で仕方ないの!いろんなニュースもあるじゃない!でもいとう眼...

 
 
 
患者や様からのお言葉@三宅

おはようございます。スタッフの三宅です。 先日患者様から嬉しく、ありがたいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー ここまで良くしてもらったのに何もしないなんてね。だからいとう眼科はいいよって声をかけています。そのくらいしか私にはできないから。声をかけても遠く...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page