top of page

スタッフの成長@諏訪雄大

  • いとう眼科
  • 2024年1月21日
  • 読了時間: 1分

スタッフの諏訪です!


いとう眼科に勤めてからまだ7年ということもあり、中には患者さんの方がいとう眼科にかかる年数が長い方がいらっしゃいます。


その方たちから

『お兄ちゃん、昔よりも笑顔がいいよ!』

『手際がよくなったね!関心する!』

などお褒めの言葉を頂けることが増えてきました!


このようなお褒めの言葉はついつい鼻が伸びてしまいます。

そして、勤める年数が上がれば、それだけ知識などは増えますが、その分頑固になり、強情になってしまうケースもあるかと思います。


しかし、いとう眼科では先輩が威張っている姿を見かけたことはありません。

1人が威張ってしまえば、それだけで輪を乱し折角皆んなで作る良い空気を壊してしまうことになるからと口を酸っぱくして教えて頂いているからです!


だからこそ、いとう眼科では

『皆んなの仲が良い』

『仕事場の空気が明るい』

などと言って頂けることも多いです!


自分自身も威張ってたり、高圧的にならないよう常に謙虚でいたいと思います!

そして、スタッフ一同より謙虚な方ばかりですので是非謙虚な皆んなに触れて頂きたいです!

今後ともよろしくお願いします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page