top of page

ブログ@萩原英美

  • いとう眼科
  • 2024年10月14日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

スタッフの萩原英美です。


毎朝アップされている

いとう眼科のブログは

私たちスタッフも読ませてもらってて

毎朝の楽しい習慣になっています。



いつも行っている病院だけではなく

大好きな飲食店や、お気に入りのお洋服屋さんなど、いつも行っているお店の想いや、そこで働いている人の想いって知りたくありませんか??

好きなお店だからこそ、知って

もっと好きになりたいと私は思います。


美容院もそうです。

初めて行く美容院って緊張します。

この人どんな人なんだろう、、

ちゃんと髪型伝えられるかな、、

緊張しますが相手を知る事で安心して行けるようになった経験があります。


いとう眼科では

ブログでも、いとう眼科ってこんなところ。

スタッフが何を考えて、思っているのか?

という事を知っていただけるものになっていると思います。


初めて来てくださる方は特に心配だと思います。

先生は怖いのだろうな、、

きっと看護師さんも、、

症状聞いてもらえるかな、、


大丈夫です!!

いとう眼科のスタッフは全員優しさで溢れています。


毎朝のブログからも、優しさは伝わってきます。(と私は感じております)

いとう眼科の受診を迷ったり、不安をかかえている方も多いと思いますが

少しでも、その不安が減るお手伝いをさせていただきたいと思っていますので

気をつけて来ていただきたいです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page