top of page

プロと同じ@三宅

  • いとう眼科
  • 2024年4月20日
  • 読了時間: 1分

スタッフの三宅です。

 

先日広島カープの新井貴浩監督の本「ただ、ありがとう」を事務長が貸してくださり、読ませていただきました。

 

新井監督は周りから愛され、プロで結果を残した人だと聞いていましたがなぜなのかが書いてありました。

何事にも手を抜かずに全力で頑張る

感謝を忘れない謙虚な姿勢

人のせいにしない

プロ野球は結果が物を言う世界ですが新井監督は常に自分の心の中を磨くことを心がけてきたそうです。

これって、私たちが普段いとう眼科で教えていただいていること!

プロの選手と同じ!?

プロの選手が何か特別なことをしているわけではなく、結果を出すためにしていることが自分を磨くこと。

結果がシビアなプロの世界でも同じで大切なことだったのだと本から学ばせていただきました。

先日患者様から「みんな感じがいいもんねー!何でも話せるもん!これも教育だよねー!」と言っていただいたことを思い出しました。

嬉しかったです。

また会いたい。

いとう眼科なら大丈夫と思って安心して元気になっていただけるように本から学ばせていただいたことを大切に日々心を磨き、努力していきます。

いつもありがとうございます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page