top of page

不平不満、愚痴がない@諏訪伸枝

  • いとう眼科
  • 2024年5月22日
  • 読了時間: 2分

スタッフの諏訪伸枝です。


いとう眼科は昔から、不平不満、愚痴は禁止という決め事がございます。これは採用の時から伝えてもらいますし、入社後も、ずっとです。


私が入社当初の頃、不平不満っぽい表情や空気、少しその傾向のある発言をすると、その場ですぐに事務長からご指導あり、「なんだその表情は?」と仕事の現場であっても、その場でその都度見逃さないという徹底ぶりで、それでも解決しない場合は、その当事者全員集めて話し合いの場を作り、何が何でも解決し、お互いにギクシャクしないように事務長が間に入って解決の場を和多く作っていただきました。


私も20代の頃は人として器が小さくて、(今も)たくさんのご迷惑をおかけしましたが、当時の歩み方を思い出しても、かけがえなのない貴重な日々でしたし、仲間との真正面での話し合いや、自分の考えを伝えたり、相手が自分のことをどう思っているのかを嘘偽りなく教えてもらえる環境と関係性。人と人との関係性の根本は愛であることも学び、こんなに人と向き合うことなんて、それまで生きてきた中でなかったので、大変貴重な20代を過ごしてきました。


いとう眼科が、不平不満、愚痴は一切禁止としている中で、それを隠して、言えない環境という意味ではなく、出ないように、全員が働きやすい環境作りが徹底されているという意味なんだよなぉと最近改めて気付かされました。


そして、事務長だけじゃなく、スタッフも自分たちで、より良い環境にしていくことも大事だなぁと思いました。


大好きな人の集まる職場をこれからも大事にしていきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
笑顔合格@原田

スタッフの原田です。 先日、患者さまから合格をいただきました。 何の合格かというと、笑顔の合格でした。 患者さまは「ここに入ってくると違うのよ。病院なのに心が和む。みんなの笑顔で安心する。みんな笑顔合格。」と、言ってくださいました。...

 
 
 
患者様よりいただいたお言葉@三宅

おはようございます。 スタッフの三宅です。 先日患者様からありがたいお言葉をかけていただきました。 ーーー 病院によって全然対応が違うなと感じます。ここは月曜日しか来れないって一回伝えたら、月曜日しか案内されないです。順番を平気で飛ばされる病院もありますがここはみなさんが気...

 
 
 
患者様よりいただいたお言葉@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日患者様から嬉しいお言葉をいたいたので、 ご紹介させていただきます。 ーーー 笑顔で駆け寄って来てくれるそれだけで安心です。 みんなの元気な姿が見れれば今日はそれだけで十分来た甲斐があります。 ーーー...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page