top of page

仲良し@萩原英美

  • いとう眼科
  • 7月7日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

萩原英美です。


「ベー革」という高校野球漫画を事務長か貸していただきました。


がむしゃらなトレーニングではなく、理論に基づいた質の高い練習や戦略を選手たちに教える監督と、ガッツリ練習したい生徒の話なのですが


3巻に

【大きな失点の多くは

意思疎通の欠如から起こる負の連鎖の始まり】

というセリフがありました。


監督は、考えろ

と良く言っています。

なぜ、失点したのか?

様々な理由はあると思いますが、その多くは意思疎通の欠如からくるものだと。


なるほど、なるほどです。


仕事をしてて、何が大切なのか?となったときに難しいことではなく

一緒に仕事をしている仲間との、やり取りは重要だと思わせていただきました。

何気ない会話から、肩の力を緩めることができ

セカセカして作業的にしてしまうところを

心と心のやり取りができるような余裕が生まれ笑顔でいれます。

いとう眼科では、そうした仲間との会話も大切にさせていただいています。


「空気が良いね」

「入った瞬間良いと思った」

と患者さんから言っていただける一つの理由がスタッフ同士の連携がとれてて、仲良しだからなのかと思わせていただきました。


今日も、スタッフ皆んな仲良く

皆様をお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
患者様からいただいたお言葉@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 患者さんから、嬉しいお言葉をいただいたのでご紹介させてください。 ーーーー こんなことまでしてくれる看護師さんたちがいる所は無いよね!! 本当に、みんな優しい。 教育がすごいね。 ありがとね。 ーーーー...

 
 
 
患者様からのお言葉@諏訪伸枝

おはようございます、スタッフの諏訪伸枝です。 先日患者様から嬉しいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー 「どうして皆さんこんないい人たちばかりなの?」 「今の若い子達を見ていると、この先の未来が心配で仕方ないの!いろんなニュースもあるじゃない!でもいとう眼...

 
 
 
患者や様からのお言葉@三宅

おはようございます。スタッフの三宅です。 先日患者様から嬉しく、ありがたいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー ここまで良くしてもらったのに何もしないなんてね。だからいとう眼科はいいよって声をかけています。そのくらいしか私にはできないから。声をかけても遠く...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page