top of page

仲間のこと@諏訪伸枝

  • いとう眼科
  • 2023年10月27日
  • 読了時間: 2分

スタッフの諏訪伸枝です。


いとう眼科では、患者様から日々スタッフをお褒めいただくことが多く、大変有り難く感じております。


実は患者様からお褒めいただくたびに、私も共感しております🙇‍♀️


私が仲間に感じることと、患者様がいとう眼科のスタッフに感じてくださることは繋がっていることが分かってきました。


例えば仲間のことを褒めていただいた際には


(ほんと、仰る通りです、、みんな良いスタッフなんです、、ほんと、私も皆といると元気になるんです、、性格も人柄も最高なんです、、)


などなど、そんなことを感じながら聴かせていただいています🙇‍♀️


でも、もし、患者様が褒めてくださったときに、(そんなこと無いですよ。実は仲間内だと問題だらけで大変ですからね!)とか思ってしまうとしたら、、それは嘘になってしまうので、私は嫌だなぁと感じます。


例えば仲間内で色々あったとしても、それを一緒に乗り越えてきたのが私たちスタッフです。絆は深まるばかりです(^^)


そして、いとう眼科は、スタッフ一人一人の人柄や人間性まで教育してくれる場所なので、生き方などもお互いに高め合っております。


この仲間をお褒めいただけることで、私も嬉しくて、そのことがエネルギーとなって、また更に仲間に感謝して頑張ることができます。


こんな素敵な仲間たちが待っておりますので、患者様も安心してお越しいただければと思います(^^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page