top of page

仲間への感謝@三宅

  • いとう眼科
  • 2024年3月24日
  • 読了時間: 2分

スタッフの三宅です。


スタッフの勉強会の中で2022年の東京オリンピックの映像を見せていただきました。


もちろん眼科の勉強もしています。でもなぜオリンピックの映像!?

患者様に寄り添わせていただくには心を磨くことも大切だからと事務長が企画してくださいました。


その中で男子決勝400Mリレーでバトン失敗した映像がありました。

見ていて、ものすごく胸が苦しくなりました。

東京オリンピックがコロナで一年伸びて、この日のためにずっと努力し続けてきた結果です。


選手のみなさんはそこからどうに乗り越えたのだろうか。


私の中にいとう眼科の仲間が出てきました。

オリンピック選手まではいかないですが私も自分という壁を乗り越えられずにどうしようもなく落ち込んでしまったことがあります。

その時立ち上がれたのはいとう眼科の仲間のおかげでした。

今でも周りを見渡すとみんなの努力を日々感じます。

歯を食いしばりながら、泣きながらでもなんとかしたいと頑張り続ける仲間がいます。

同じ想いを持って頑張り続けている仲間がいることが嬉しいです。


仲間のおかげでもっと頑張りたいと思わせていただいています。

勉強会のおかげで心を磨き続けることができる仲間に対して感謝と尊敬の気持ちでいっぱいになりました。


これからも仲間への感謝を大切に頑張ります。

いつもありがとうございます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
患者様からいただいたお言葉@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 患者さんから、嬉しいお言葉をいただいたのでご紹介させてください。 ーーーー こんなことまでしてくれる看護師さんたちがいる所は無いよね!! 本当に、みんな優しい。 教育がすごいね。 ありがとね。 ーーーー...

 
 
 
患者様からのお言葉@諏訪伸枝

おはようございます、スタッフの諏訪伸枝です。 先日患者様から嬉しいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー 「どうして皆さんこんないい人たちばかりなの?」 「今の若い子達を見ていると、この先の未来が心配で仕方ないの!いろんなニュースもあるじゃない!でもいとう眼...

 
 
 
患者や様からのお言葉@三宅

おはようございます。スタッフの三宅です。 先日患者様から嬉しく、ありがたいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー ここまで良くしてもらったのに何もしないなんてね。だからいとう眼科はいいよって声をかけています。そのくらいしか私にはできないから。声をかけても遠く...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page