top of page

先回り@諏訪雄大

  • いとう眼科
  • 2023年7月30日
  • 読了時間: 1分

スタッフの諏訪です!


先日、白内障手術のための説明をさせて頂いたところ、

『私の聴きたかったことを、先回りして教えてくれる。だから何の質問もないよ!本当は手術を断ろうとも思っていたんだけど、私のためだけを思って説明してくれている熱意が伝わって来て心配もなくなった!』

と嬉しい言葉をかけて頂きました!


手術と聞けば誰でも怖いものです。

そして、初めての体験になるからこそ、不安も緊張も押し寄せてくるはずです。

そして、一人一人生活の仕方も違いますし、聴きたいことは違うとも思います。


手術の注意点を紙にまとめて手渡すだけでは、不安は解消できないですし、注意点をみて更なる疑問が、出て来てしまう方もいるはずです。


だからこそ、その人が何が知りたいのか、何が心配なのか一つ一つ確認をしながら、不安を解消できるように説明をすることを心がけています。


その思いが通じて、言って頂けたお褒めのお言葉は自分自身に対しても励みになりますし、もっと患者さんのことを考えようと相手のことを思う気持ちの原点に戻らせて頂けます!


手術される方にも安心を、そして元気を届けられるように心を込めて説明させて頂きます!

よろしくお願いいたします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comentarios


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page