top of page

出逢い@三宅陽子

  • いとう眼科
  • 2024年8月25日
  • 読了時間: 1分

スタッフの三宅です。


「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ 」という本を以前読んだことがあります。


ふと、その本を思い出し、

「人生に大切なことはすべていとう眼科で学んだ」と言えるくらい

いとう眼科に出逢い、充実した人生を送らせていただいているなと思わせていただきました。


楽しい、嬉しい

という感情も

これが幸せってこと!?と幸せの概念も変わり、

幸せになりたいと幸せ探しでもがいていた以前の私は何もわかっていなかったなーと恥ずかしくもあります^_^


損得ない仲間にも出逢わせていただきました。

楽しい時ばかりではなく、私がどうしようもなく凹んでしまった時も一緒にいてくれたのはいとう眼科の仲間でした。


人として大切なことを大切にすることもまだまだ教えていただいていきながらですが、そのおかげで幸せが更新されていく毎日です。


感謝、感謝の毎日です。


いとう眼科と出逢わせていただけて、本当に良かったです。


患者様にもいとう眼科に来て良かったと思っていただけるようにこれからもいとう眼科で教えていただいていることを大切にしていきます。


ありがとうございます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comentários


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page