top of page

初めての眼科@時澤

  • いとう眼科
  • 2024年5月13日
  • 読了時間: 2分

おはようございます、スタッフの時澤です。


先日、生まれて初めて眼科に来ましたという

80代の方が来院されました。


「身体の不調は今までもあったけど

病院なんて殆どかかったことがないから

病院なんて何をするのか怖くてここに来るのを何度も何度も躊躇っていたんだよ。

建物前まで来て引き返したこともあったの」


とお話ししてくださりました。


風邪を引いたら、目が痛くなったら、

お腹が痛い、頭が痛い、耳が聞こえ辛い、、

など病院を受診する機会は色々あると思います。


ですが、不調があっても、怖いという気持ちがあって

受診をすることが当たり前ではないという患者さんの

状況や背景を教えていただきました。


検査の説明や、現在の目の状態のお話しをさせていただいたり、その方の趣味の庭づくりのお話を聴かせていただいたりとする内に

「今日は来て良かった。怖くなくてよかった。

あの日建物前で引き返した自分に背中を押してあげたいわ」と

話してくださりました。

来て良かったと思っていただけたこと

とても嬉しかったです。


そして、勇気を出して受診してくださっている方は

この方だけではないと思います。

そんな患者さんの気持ちにこれからも寄り添わせていただきたいと思いました。

来て良かったと思っていただけるように、

今日もスタッフみんなでお待ちしております。

 
 
 

最新記事

すべて表示
子供の夢@諏訪雄大

スタッフの諏訪です! 私は視能訓練士といって、眼科の検査の全般を担当させて頂くと共に、幼少期より視力の発達が未熟なために視力が出にくい弱視のお子さんの訓練などをさせて頂いてます。 特に弱視のお子さんの訓練は年単位の長期の訓練期間が必要であり、担当させて頂いたお子さんの成長も...

 
 
 
開院して20年@三宅陽子

スタッフの三宅です。   先日患者様から「来てびっくり!10年前に初めて来て、3年前にも来たけれど今日は竜宮城に来たかと思ったわ。建物を建て替えたのでしょ?壁も白く塗り直したのでしょ?綺麗になっていてびっくりしちゃった!」と声をかけていただきました。...

 
 
 
20年@伊藤勝

事務長の伊藤です。 本日、いとう眼科は20周年を迎える事ができました。 本当に色々な事がありましたが、 あっという間の感覚の方が強い感じです。 開業したての頃は1日40人も患者さんがいらっしゃらず、 院内に患者さんが一人もいなくなる事があったり、...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page