top of page

勉強会@時澤

  • いとう眼科
  • 2024年7月29日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。スタッフの時澤です。


いとう眼科では新人さん一人一人に合わせて

勉強会の機会を作ってくれています。


私は勉強会=怖いというイメージを持っていました。

質問に答えられなかったらどうしようとか、

指されたらどうしようとか、

わからないことをわからないと言えない不安、

怖くなる要因が勉強会にはあります。


ですが、いとう眼科で開催する勉強会は違いました。


新人さんの他にも先輩たちも参加するのですが

その先輩の聴く姿勢が本当に空気を作ってくれます。


先輩が率先して

「へぇーー!そうなんだ!知らなかった!」と声をあげてくれたり、

新人さんが戸惑っていたら

「今のわかった?」と一旦ストップをかけてくれる先輩もいたり、

話が蛇足に走ると笑い転げてくれる先輩がいたり、

新人さんの緊張をとにかく和らげようとする勉強会です。



先日、ある眼科セミナーに参加させていただきました。

最後に『何か質問ありますか?』の言葉に

会場はシーンと静まり返りました。

私もいくつか質問は浮かんだのですが

「こんな簡単な質問聞いていいのかな?」と躊躇ってしまい

手を挙げられませんでした。


勉強会緊張します。

その緊張をどうやったら少なくできるか、

なんでも聞いて大丈夫という空気を作れるか、

すごく大切なことなんだと改めて感じました。


いとう眼科の勉強会からも学ぶことが沢山あります。


そして、外来でも患者さんが質問しやすい私たちでありたいと思わせていただきました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
話しかけやすい@三宅

スタッフの三宅です。 先日患者様から「最初来た時みなさんの明るい笑顔と挨拶にびっくりしました。説明もいつも丁寧ですよね。私は人に話しかけるのが苦手なのですがここの人は違います。みなさん話しやすい空気なので話しかけやすいです。みなさんが笑顔なので私も笑顔になります。手術も安心...

 
 
 
嘘のない笑顔@原田

おはようございます。 スタッフの原田です。 以前患者さまより、 「みんな笑顔がすてきね。この笑顔はどこから来てるのかしら? 嘘のない笑顔ですよ。 目の輝きもすごいですよ。」と、言っていただきました。 とても嬉しかったです。...

 
 
 
研修に来たみたい@諏訪雄大

スタッフの諏訪です。 先日初めていとう眼科にお越し頂いた患者さんより嬉しい言葉を伺いました。 その方は初めてくる場所で、しかも眼科は滅多に来たことがない場所だったためとても緊張していたそうです。 しかし、検査の時や待合室でお待ち頂いてる時から、表情は穏やかで緊張しているそぶ...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page