top of page

喜びの連鎖@諏訪雄大

  • いとう眼科
  • 2022年11月7日
  • 読了時間: 2分

スタッフの諏訪が投稿させて頂きます!


本日お越し頂いた患者さんのお付き添いの方から嬉しい言葉を頂きました。


その方は最初お連れ様が検査を行って待たれている間、ソワソワとしていそうでした。

しかしお連れ様を待っている間、検査をしている様子や周りのスタッフの対応を見ていくうちに落ち着かれ、いとう眼科の冊子を手に取り読んでいるうちに段々と笑顔になっていくのが分かりました。


読みながら嬉しそうな笑顔をされていたので声をかけさせて頂くと、


『皆さん、どの方も良い笑顔で素敵ですね。忙しいにもかかわらず話しかけて頂いて、凄く気にかけてくださるのが分かります。この冊子にも教育のことがありますが、厳しくも、素晴らしい教育があってこそ、ここまでの人達が育つのかと関心します。お世辞抜きにして、他の病院と比べても凄く対応など素晴らしいです!眼科のことならまず先にいとう眼科さんと、知っている人は誰でも思うと思いますよ!』


と温かい言葉をかけて頂きました。


いとう眼科にかかられる本人様だけでなく、お付き添いの方にもこうした温かい言葉を頂けることは大変嬉しいことです!


そして、ご本人様にはもちろん安心してお帰り頂きたいですが、お待ちしているお付き添いの方にも自分達の姿をみて安心して喜んで頂けることは自分達の喜びに繋がります!


お互いに喜び、喜びの連鎖が広がるいとう眼科で働けていることが本当にありがたいです。


本日もありがとうございました!

 
 
 

最新記事

すべて表示
会いたくて来ちゃった@原田

スタッフの原田です。 高齢のため薬を取りに来るときは、いつもはご家族の方が取りに来てくださいます。 だけど、この日は「会いたくて入って来ちゃった!」とご本人様がご家族の方と一緒に待合室で待っていてくださいました。 なんて可愛いのでしょうか、、、 癒しでした。...

 
 
 
評判@諏訪雄大

スタッフの諏訪です! 評判が良いお店があるとどんな場所かなと調べてみたり、実際に足を運んでみたりと興味が湧いてワクワクするのではないでしょうか? 先日検査を担当させて頂いた患者さんから、 『いとう眼科さんの評判は本当にいいよね!...

 
 
 
熱量@三宅

スタッフの三宅です。 日々たくさんのことをいとう眼科で教えていただいています。 でも受け身ではだめで教える側も教わる側も同じくらいの熱量を持つことが大切だと事務長にお借りした本から学ばせていただきました。   いつも明るい未来を見せてもらい、頑張るぞ!と思わせていただいてい...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page