top of page

好きになる@萩原英美

  • いとう眼科
  • 2024年10月19日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

スタッフの萩原英美です。


今、読ませていただいている本の中に

ーーーー

幸せになることとは?

好きなことをするではない

今やらなければならないことを好きになること。

好きになるには、やらなければならないことの意義を知ること

意義を知ったなら、それをした後に喜びを感じることでしょう、嬉しくなることでしょう

ーーーー


なるほどなぁと思いました。


好きな事を仕事にできた人🟰成功者

そんな風に思う私がいました。

ですが、いとう眼科に入らせていただき

仕事の意義を教えていただきました。

自分の価値を教えていただきました。


働くことが嫌ではなかったですが

そこに対しての意義を見つけようとしてきませんでした。

お金のため

夏期休診に行く旅行のため

仕事以外のところに意義を置いていました。


仕事って、こんなに素晴らしいことなんだよ!と教えてくれたのは事務長でした。



親から大切に育ててもらい、愛情を沢山いただいてきました。

自分に価値がないとは思っていませんでしたが

仕事をしている中で

自分の存在価値を見出せたことはなかったです。

ですが事務長は、役割を与えてくれました。

それから、その役割について考えたりするようになりました。

すると意義が見えてきて

好きが増えました。

本に書いてあったように、喜びが増えました。


幸せが増えました。


いとう眼科のみんなは、そうやって

仕事の意義を教えてもらい

価値を教えてもらい

誇りをもって働かせてもらえています。


そんな仲間に囲まれた職場で

ありがたいなと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
話しかけやすい@三宅

スタッフの三宅です。 先日患者様から「最初来た時みなさんの明るい笑顔と挨拶にびっくりしました。説明もいつも丁寧ですよね。私は人に話しかけるのが苦手なのですがここの人は違います。みなさん話しやすい空気なので話しかけやすいです。みなさんが笑顔なので私も笑顔になります。手術も安心...

 
 
 
嘘のない笑顔@原田

おはようございます。 スタッフの原田です。 以前患者さまより、 「みんな笑顔がすてきね。この笑顔はどこから来てるのかしら? 嘘のない笑顔ですよ。 目の輝きもすごいですよ。」と、言っていただきました。 とても嬉しかったです。...

 
 
 
研修に来たみたい@諏訪雄大

スタッフの諏訪です。 先日初めていとう眼科にお越し頂いた患者さんより嬉しい言葉を伺いました。 その方は初めてくる場所で、しかも眼科は滅多に来たことがない場所だったためとても緊張していたそうです。 しかし、検査の時や待合室でお待ち頂いてる時から、表情は穏やかで緊張しているそぶ...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page