top of page

子供たちの喜び@諏訪雄大

  • いとう眼科
  • 2023年2月4日
  • 読了時間: 1分

スタッフの諏訪です!


先日、保育園のお子さんから

『目医者さんは楽しいからまた遊びに来たい!』と嬉しい言葉を頂きました!


いとう眼科では、学生さんはもちろん、保育園や乳幼児期の幼いうちから通ってくださる方がたくさんいらっしゃいます。


お子さんが病院にかかるのは心配かと思います。

特に乳幼児期のお子さんとなると、悪い病気がないか、検査上手く出来るかなどその思いは強くなると思います。


いとう眼科では、そんな親御さんの思いを受け止め、安心して頂けるように一人一人のお子さんにも向き合っています!


検査もただするのではなく、まるでゲームをしているかのように楽しんで頂き、お子さんが喜んでいる姿からも安心して貰えたらと思っています。


子どもたちは『病院=怖い場所』という思いを持っていると思いますが、そのイメージを払拭し、テーマパークに来て頂いているような楽しさを持って、また眼科にきたい!眼科は怖くなくて楽しい場所という思いのもとお帰り頂けるように心がけております!


お子さんが喜ぶ姿は親御さんだけでなく、他の患者さんやスタッフ一同、皆んな元気にさせて頂けます!

喜びの姿からお互いに元気を与え合えるのは、とても喜ばしいことです!


笑顔溢れる院内にてお待ちしてます!

よろしくお願いします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
会いたくて来ちゃった@原田

スタッフの原田です。 高齢のため薬を取りに来るときは、いつもはご家族の方が取りに来てくださいます。 だけど、この日は「会いたくて入って来ちゃった!」とご本人様がご家族の方と一緒に待合室で待っていてくださいました。 なんて可愛いのでしょうか、、、 癒しでした。...

 
 
 
評判@諏訪雄大

スタッフの諏訪です! 評判が良いお店があるとどんな場所かなと調べてみたり、実際に足を運んでみたりと興味が湧いてワクワクするのではないでしょうか? 先日検査を担当させて頂いた患者さんから、 『いとう眼科さんの評判は本当にいいよね!...

 
 
 
熱量@三宅

スタッフの三宅です。 日々たくさんのことをいとう眼科で教えていただいています。 でも受け身ではだめで教える側も教わる側も同じくらいの熱量を持つことが大切だと事務長にお借りした本から学ばせていただきました。   いつも明るい未来を見せてもらい、頑張るぞ!と思わせていただいてい...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page