top of page

子供の夢@諏訪雄大

  • いとう眼科
  • 4月8日
  • 読了時間: 2分

スタッフの諏訪です!


私は視能訓練士といって、眼科の検査の全般を担当させて頂くと共に、幼少期より視力の発達が未熟なために視力が出にくい弱視のお子さんの訓練などをさせて頂いてます。


特に弱視のお子さんの訓練は年単位の長期の訓練期間が必要であり、担当させて頂いたお子さんの成長も共に見させて頂いてます。


先日、担当させて頂いた弱視のお子さんとそのお母さんからとても嬉しい言葉を頂きました。


その子は5歳の時から訓練を開始し、今では視力も良好に出て経過を見ている子でした。

いつものように検査が終わりお母さんに、

『順調視力も出ていて安定してますね!

弱視の心配もなさそうですよ!』

と声をかけさせて頂くと、

お母さんより、

『この子も病院嫌いだけど、眼科だけは嫌がらずに行ってくれるんです!

それも、今日はどんなことするかなと楽しみにもしてくれていて、、

視力が出るようになったのもスタッフの皆さんのお陰なんだよって伝えたら私も将来は目医者さんで働きたいって言ってくれて、将来の夢も持たせてもらえて有り難い限りです。』

と眼科で働くことがお子さんの夢になったことを嬉しそうに話して下さいました。


いとう眼科を通して、こうして将来の夢にまで見てくれる子供がいること、大変嬉しくもあり光栄なことです。


何よりも眼科で働きたいと同じ志を持った仲間が増えると思うと何よりも嬉しいです。


子供達の将来の目標になれるようにこれからも頑張らせて頂きます!

 
 
 

最新記事

すべて表示
笑顔合格@原田

スタッフの原田です。 先日、患者さまから合格をいただきました。 何の合格かというと、笑顔の合格でした。 患者さまは「ここに入ってくると違うのよ。病院なのに心が和む。みんなの笑顔で安心する。みんな笑顔合格。」と、言ってくださいました。...

 
 
 
患者様よりいただいたお言葉@三宅

おはようございます。 スタッフの三宅です。 先日患者様からありがたいお言葉をかけていただきました。 ーーー 病院によって全然対応が違うなと感じます。ここは月曜日しか来れないって一回伝えたら、月曜日しか案内されないです。順番を平気で飛ばされる病院もありますがここはみなさんが気...

 
 
 
患者様よりいただいたお言葉@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日患者様から嬉しいお言葉をいたいたので、 ご紹介させていただきます。 ーーー 笑顔で駆け寄って来てくれるそれだけで安心です。 みんなの元気な姿が見れれば今日はそれだけで十分来た甲斐があります。 ーーー...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page