top of page

家族の大切さ@三宅

  • いとう眼科
  • 2023年8月13日
  • 読了時間: 2分

スタッフの三宅です。


私がいとう眼科に出逢ってから15年くらいたちます。


それまでの私は家族を大切にしたことがなかったです。

友達には笑顔で挨拶をするのに、家族には挨拶すらしない。

家族には何をしても許される。 

自分都合で動く。

そうに当たり前に生きていました。


いとう眼科に入り、仲間の大切さを肌で感じさせてもらいました。

仲間に助けてもらう毎日でした。

楽しい!嬉しい!と思うことも仲間のおかげなのだと実感させてもらいました。

仲間のことを気にかけられなければ患者様の身になって考えることもできないよ。

仲間だったら、気になるでしょ?

知りたいでしょ?

大切にしなきゃいけないではなく、仲間を思う純粋な気持ちを私にも芽生えさせてもらいました。

次第に家族を大切に思う気持ちが出てきました。

お父さん、身体大丈夫かな。

お母さん、子育て大変だっただろうな。

生まれて初めて、心から親に感謝の気持ちを伝えることもできました。


今、感謝溢れる毎日を送らせてもらっています。

180度人生が変わりました。

私の家族も変わり、お互いに挨拶するようになりました。

いとう眼科に出逢えて、本当によかったと心から思います。


これからも仲間や家族を大切にして、いとう眼科に出逢えて良かった!いとう眼科に来てよかった!と私だけじゃなく、多くの方に思っていただけるようにこれからも頑張っていきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page