top of page

心が洗われる@竹内

  • いとう眼科
  • 2023年4月21日
  • 読了時間: 2分

先日受診された患者様ですが、

Fineの最新号をお渡しすると、


「あれ!なにこれ!ここのみんなが写ってるじゃない!すごい!欲しい!もらえるの?嬉しい〜!!」


と、とても喜んでくださりました。


お渡しするとすぐに真剣に読んでくださり、

そして、


「これは心が洗われますね!私が読んだら

娘に、そしてそのあと別の娘も読ませたい!」


と仰ってくださいました。


Fineは、当院の事務長が、執筆から編集、デザインなど、印刷以外全てを自ら行っています。


オリジナルの写真も、とても多く使われているため、散瞳検査待ちの時間など細かい字が見辛い時に、パラパラと見ているだけでも楽しい冊子です。


しかし、ありがたいことに、パラパラではなく

内容を熟読してくださる方がとても多く、

そして今回のように、

その内容に対して、

「勉強になった!ありがとうございます!と言ってくださることが多いです。


Fineは無償で好きなだけ患者様に持って帰っていただいています。


作り上げるために、事務長が費やしている労力は計り知れません。

その為、こういった患者様の笑顔と喜びを見ると、私が作ったわけではありませんが、とっても嬉しい気持ちになります!


Fineはスタッフにとっても宝物ですが、患者様からも宝物にする、という言葉をいただくこともあり、とても幸せな気持ちになります。


いとう眼科を受診されたら、ぜひ Fineをお手にとってみてください。

そして内容を是非じっくりと読んでいただければとおもいます😊

 
 
 

最新記事

すべて表示
評判@諏訪雄大

スタッフの諏訪です! 評判が良いお店があるとどんな場所かなと調べてみたり、実際に足を運んでみたりと興味が湧いてワクワクするのではないでしょうか? 先日検査を担当させて頂いた患者さんから、 『いとう眼科さんの評判は本当にいいよね!...

 
 
 
熱量@三宅

スタッフの三宅です。 日々たくさんのことをいとう眼科で教えていただいています。 でも受け身ではだめで教える側も教わる側も同じくらいの熱量を持つことが大切だと事務長にお借りした本から学ばせていただきました。   いつも明るい未来を見せてもらい、頑張るぞ!と思わせていただいてい...

 
 
 
笑顔の達人@原田

スタッフの原田です。 ”笑顔の達人“ これは患者さまが言ってくださったお言葉です。 有難いことに、いつも来るのを楽しみにしてくださっている患者さまで、指折り数えて楽しみにしてくださっています。 その方が、うちに来る人に「いとう眼科行って見てきな。みんなの笑顔を見てきな。」っ...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page