top of page

思いやり@三宅

  • いとう眼科
  • 2023年8月18日
  • 読了時間: 1分

スタッフの三宅です。


幼い頃から「話を聞くときは相手の目を見なさい」と指導されてきましたが私は自分に自信がなく相手の目が見れずにいました。

人として大切なことですが次第にできていないことが普通になっていきました。


ありがたいことにいとう眼科に入り「話を聞く時は頷き笑顔で目を見て聞く」ことをまた教えてもらいました。


なんでかわかる?

相手への思いやりだよ。

相手が話す時にみんな下を向いていたらどう思う?

無表情で聞いていたら話しにくいでしょ?


まさにその通りです!

みんなに下を向いてもらったことがありますが全く話せなくなりました。


いとう眼科で笑顔で話を聞かなきゃダメだよではなくて、一つ一つなんで大切なのかを教えていただいています。

挨拶や笑顔、返事、礼儀など人として大切なことは相手への思いやり

すごくステキだなと思います。


先日患者様から「ここは教育がしっかりしているから安心だよ」と言っていただきました。

教えていただいていることがどれだけありがたいかを実感しました。これからも相手への思いやりを大切にして生きていきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
子供の夢@諏訪雄大

スタッフの諏訪です! 私は視能訓練士といって、眼科の検査の全般を担当させて頂くと共に、幼少期より視力の発達が未熟なために視力が出にくい弱視のお子さんの訓練などをさせて頂いてます。 特に弱視のお子さんの訓練は年単位の長期の訓練期間が必要であり、担当させて頂いたお子さんの成長も...

 
 
 
開院して20年@三宅陽子

スタッフの三宅です。   先日患者様から「来てびっくり!10年前に初めて来て、3年前にも来たけれど今日は竜宮城に来たかと思ったわ。建物を建て替えたのでしょ?壁も白く塗り直したのでしょ?綺麗になっていてびっくりしちゃった!」と声をかけていただきました。...

 
 
 

Comentarios


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page