top of page

感謝と感動の勉強会@竹内

  • いとう眼科
  • 2023年11月1日
  • 読了時間: 2分

スタッフの竹内です。


いとう眼科では不定期で、

「心」の勉強会が開催されます。


いとう眼科の理念について

目指す方向性

スタッフである自分達のあり方について

などなど

共通の認識を皆で持つために

事務長がセミナー形式で行ってくださいます。


すごいのはその内容ですが、

言葉だけが一人歩きしないよう

なぜ、それが大切なのか?

それがないとどうなるのか?

など、深掘りしながらみんなで考えられるように、構成がとにかく綿密に練られている為、毎回ズシン!と心に響きます!


以前は他の医院や他業種からもセミナー依頼を受けるほどの事務長ですが、ノーギャラで、スタッフのためだけに原稿を作ってくれています。


勉強会自体の時間は大体3時間、時には4時間、5時間以上の日もありますが、参加者に合わせて内容を直前に考えてくれるところが

何より1番すごいことだと思います。


人は成長するから、1番、今に近い時に作らないと響かないだろ、と。。。


こんなたった10人ちょっとのスタッフのためだけにこういった時間を労力をかけて作ってくれる会社、、


社員の私たちは幸せです。


ここでの学びや気付きを

しっかりと外来に活かしていきます。


ちなみにですが、

テーマも、大抵

患者様が安心して元気になれるいとう眼科になるには?

など、

売り上げ伸ばす為、とか

そういうテーマは一切なく

純粋に患者様の幸せを願ったテーマです!


また私たちスタッフ同士が

お互いを知り、より大事に出来るように

仲良くなれるようなテーマばかりです。


勉強会というと、

普通は、終わった後に、

あー楽しかったー!とか

テンションあがったー!

なんて感想はなかなかないかなと思います。


しかし

事務長が開催してくれる勉強会は、終わった時は必ず参加者全員が笑顔!!

もしくは感動の涙!笑


仲間の存在価値を認め合い称え合う、本当に素晴らしい時間なのです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
患者様からいただいたお言葉@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 患者さんから、嬉しいお言葉をいただいたのでご紹介させてください。 ーーーー こんなことまでしてくれる看護師さんたちがいる所は無いよね!! 本当に、みんな優しい。 教育がすごいね。 ありがとね。 ーーーー...

 
 
 
患者様からのお言葉@諏訪伸枝

おはようございます、スタッフの諏訪伸枝です。 先日患者様から嬉しいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー 「どうして皆さんこんないい人たちばかりなの?」 「今の若い子達を見ていると、この先の未来が心配で仕方ないの!いろんなニュースもあるじゃない!でもいとう眼...

 
 
 
患者や様からのお言葉@三宅

おはようございます。スタッフの三宅です。 先日患者様から嬉しく、ありがたいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー ここまで良くしてもらったのに何もしないなんてね。だからいとう眼科はいいよって声をかけています。そのくらいしか私にはできないから。声をかけても遠く...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page