top of page

成長@諏訪雄大

  • いとう眼科
  • 2023年9月30日
  • 読了時間: 2分

スタッフの諏訪です!


私は視能訓練士として、お子様の検査に関わらせて頂くことが多くあります。


子供には身体の成長期があるように、目にも成長期があり、子供の時からしっかりと目を成長させないと大人になってからでは遅く、目を成長させることが出来ないのです。


そのために3歳児健診や学校健診にて指摘を受けたお子様に対して、目に異常がないのかしっかりと判断させて頂き、治療を進めることも視能訓練士としての大切な役目となっております。


そして乳幼児期から検査や治療に関わらせて頂くため、お子様はもちろんそのご家族の方々とも長い年月を重ね関係を築かせて頂くこともあります。


先日、3歳の時から治療を受け持ったお子様が久しぶりに定期健診でいらっしゃったのですが、身長が伸びるなど身体の成長はもちろんですが、話し方や振る舞い方までも大人に成長していて凄く驚きと共に嬉しい気持ちになりました。


検査を終えて、ご家族の方と話をしていると、

『小さいときから目の成長を守って頂きありがとうございます。そして目のことだけでなく、まるで身内のようにこの子の成長までも一緒に見守って頂いて嬉しいです!ありがとうございます!』

と嬉しい言葉を頂きました!


長年に渡り、お子様の成長を見守ることが出来るのも本当に嬉しいことです!


お子様のことで何かあれば不安な想いが出てきてしまうと想います。

そんな時はどんな些細なことでも是非ご相談に来て頂きたいです!

共にお子様の成長に関われることも楽しみに、スタッフ一同お待ちしています!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page