top of page

枠@萩原英美

  • いとう眼科
  • 2024年10月30日
  • 読了時間: 1分

おはようございます。

スタッフの萩原英美です。


自分の枠を超えた方が良いなとは思っても

なかなか超えることは難しいです。


昔は、人前で歌う事がとても苦手でした。

音楽の授業のテストで校歌を歌うというのがあったのですが

本当に嫌でした。

カラオケも恥ずかしくて、歌えませんでした。


ですが、いとう眼科の皆んなといると

私の枠外のことをスルッとやってくれる事務長や先輩がいます。


えっ?!

そんなこと出来ちゃうの?!

すごい!!

おもしろい!

私もやってみたい!!

と、苦手だと思い手をつけなかったことにチャレンジしている自分がいました。

そうやって枠を広げていただいたなと思います。


それで、なにが良かったかと言いますと

今まで感じたことのない感情に出会えたことです。


楽しい

嬉しい

幸せ


が濃くなったなと思いました。

それに気づいた時に、とても嬉しかったです。


枠を広げることは良いことだと思ってはいても

なかなか新しい世界に踏み出せないですが

あの感情に出会えるのかと思うと自分の思っているところ以外のことも受け入れたい、やってみたい。

そんな風に思える自分が出て来ました。


いとう眼科の皆んなのお陰様で

成長させてもらってます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page