top of page

歩き方@萩原英美

  • いとう眼科
  • 2024年7月16日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

いとう眼科の萩原英美です。


歩き方を教えてもらったのは小学校の運動会、卒業式の練習の時くらいです。

大人になってから、歩き方のことを教えてくれるところはないです。



飲食店だと楽しそうにされている方も見かけますが医療機関に行くと

ダルそうに歩いている人が目につきます。。


私は、歩き方でも

人を不快にさせてしまうこと、逆に元気になってもらうこともできるんだよ!と教えてもらいました。 


確かにそうだなぁと思いました。


病院に行く時は体調が悪い時です。

ですが、ドンヨリしているスタッフがいたら

あの人、仕事つまらないのかな??と心配な気持ちにもなってしまいます。

なんだか悪いな、、と、申し訳ありませんと言う気持ちにもなってしまいます。


いとう眼科の理念は

患者さんに安心と元気を

です。

その為に出来ることは何か?

医療面だけでなく、このような事も教えていただけております。


自分の歩き方で、人を不快な気持ちにさせてしまっているなんて教えてもらったことありませんでした。

歩くことについて、考えたこともありませんでした。


誰も周りの人を不快な思いにしたい人なんていないはずです。

なので教えていただける環境は、本当に有り難く大切にしたいと思わせていただきました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
患者様からいただいたお言葉@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 患者さんから、嬉しいお言葉をいただいたのでご紹介させてください。 ーーーー こんなことまでしてくれる看護師さんたちがいる所は無いよね!! 本当に、みんな優しい。 教育がすごいね。 ありがとね。 ーーーー...

 
 
 
患者様からのお言葉@諏訪伸枝

おはようございます、スタッフの諏訪伸枝です。 先日患者様から嬉しいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー 「どうして皆さんこんないい人たちばかりなの?」 「今の若い子達を見ていると、この先の未来が心配で仕方ないの!いろんなニュースもあるじゃない!でもいとう眼...

 
 
 
患者や様からのお言葉@三宅

おはようございます。スタッフの三宅です。 先日患者様から嬉しく、ありがたいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー ここまで良くしてもらったのに何もしないなんてね。だからいとう眼科はいいよって声をかけています。そのくらいしか私にはできないから。声をかけても遠く...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page