top of page

空気@青木

  • いとう眼科
  • 2024年4月17日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

スタッフの青木です。


いとう眼科に入ってすぐ

感じた事です。


なんか、、明るい!!


病院って暗い、静か。

そんなイメージを

面接初日から覆して頂きました。


その人の目を見て、声を聞いて

それだけで、その方の

心の奥までは分からないですが

表情だったり声のトーンから、

"なんか感じる空気"って、あると思います。

機嫌が悪いのかな?疲れているのかな..

悪い空気ほど敏感に感じてしまいます。


向かうべき先は患者様に安心して

元気になって頂く事なのに

悪い空気が仲間同士で流れているのでは

逆に患者様に不快な思いをさせてしまいます。


足を運んで下さる患者様や

仲間に対しても日々

気持ちよく過ごして頂けるように、全員が

いとう眼科で流れる空気を大事にしています。


いつもそこに穏やかな空気が流れるよう

先輩方は笑顔で新人の私達に対しても

オープンに接して下さるので

萎縮せずに私達も聞きたい事を聞く事ができ

どんどん学びたい意欲が湧いてきます。


そんな先輩達のような人になりたいと

心から思える環境に感謝したいです。

〇〇さんとじゃないと、とか、派閥とかは

一切無く、全員がいとう眼科の仲間の事を

大切に想っていて

本当にとても仲がいいです!


そんな空気を是非、感じて頂きたいです。

これからも全員で

病院なのに、明るく、

ここはなんか心地いいと思える空間を

ずっとずっと大切に守っていきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page