top of page

良い空気@竹内

  • いとう眼科
  • 2023年10月22日
  • 読了時間: 2分

スタッフの竹内です。


日々、外来をしている中で、

患者様のお人柄から学びが数多くあります。


話していて元気になったよ、

ありがとう!

とお礼を言ってくださいますが、

こちらこそです!!

と思うことが多くあります。


そんな方々皆さん雰囲気が似ていて、何なんだろうと思ったら、共通点を見つけました。


皆さん、物事の捉え方が前向きで謙虚

そして

周りの方々、環境に感謝して

いらっしゃる


本当ありがたいよね

娘に感謝だよ

孫に感謝だよ

私は何もしてないの

周りに恵まれてるの。


確かに周りに恵まれているのは間違いではないと思います


けれど、そんな捉え方だから、

というのもあると思います


もしくは、そんな風に周りの方々が良くしてくれるのは、

その方がそれだけこれまで

周りの方にきっとしてきた結果であって、今返ってきてるのかもしれません。


「誰もがその場に影響を与えている」


事務長が先日仰っていました


人と人


混ざり合って空気が出来上がっています


ここは空気がいい


そうにいとう眼科に対しておっしゃってくださる患者様とても多く

ありがたいです


同時に、そう言ってくださる患者様も、この空気を作っている一員なのだと感謝しています。


いとう眼科は本当にクレームが少ないです


あたたかく、優しい

素敵な患者様たちの顔を思い出し

いつも私たちスタッフも元気をいただいています。


皆さんに感謝です。


これからも、この出会いを大切に、日々頑張っていきます。


出会いに感謝!


いつもありがとうございます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page