top of page

話しやすさ@諏訪雄大

  • いとう眼科
  • 2月15日
  • 読了時間: 1分

スタッフの諏訪です。


先日スーパーで買い物中に、

『お兄ちゃん、これってどこにあるんかね?』

とメモを渡されて、その商品の場所までご案内させて頂いたことがありました。


その時はお店の人も近くにいましたが、自分とと目が合うとその方はにっこりと笑いながらこちらに話しかけてきました。


なぜ自分に聞いて来たのかなと疑問を思っていましたが、その時お店の人は棚の商品を変えるのに必死で作業しており話しかけづらい状況でした。


つい仕事が忙しくなると、話しかけないでと周りの人を寄せ付けないようにしてしまうことがあると思いますが、いとう眼科は違います。


お困りの方がいれば、受付から飛び出して向かったり、自分の手を止めてまずはその方の元へと向かいます!


そして笑顔と明るい声掛けでその方へ寄り添って対応をさせて頂きます。


実際に患者さんからも、

『いとう眼科のスタッフさんはどんな時でも目が合えば来てくれて気にかけてくれるから話しやすい』

とよく言って頂けることがあります。


皆さんの不安を解消して安心して頂くことが私たちの喜びでもあります!

分からないことや、不安に思うこともあるかと思いますが是非スタッフに声をかけてください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page