top of page

賢者の書 その1@原田

  • いとう眼科
  • 2024年10月2日
  • 読了時間: 2分

スタッフの原田です。


事務長から本をお借りし、読ませていただきました。


〈賢者の書〉


という本です。

人生を幸福にする9つの教えが書かれている物語風の本です。


主人公が旅をしながら成長していく、という物語でとても読みやすかったです。


1番心に残った章は、目標という章でした。


【人生における成功を、何になるかに求める人は多い。しかし、これになれたら成功、幸せなどという職業は存在しない。なぜなら、成功は職業についてくるものではなく、人についてくるものだからだ。何になるかを目標にしても成功を収めることはできない。まず真剣に考えなければならないのは、どんな人間になりたいのかである。】 (本の一部を抜粋)


将来の目標を、何になりたいか。と考えるのではなく、どんな人間になりたいのか。と考えるのが大切だと、ハッとさせられました。


いとう眼科でも心の勉強会や、日々事務長から心の在り方について教えていただいています。


改めて、確かにそうだよなぁと思わせていただきました。


例えば医者を目指し、医者になったら幸せになれるかと言ったら、医者になっただけでは幸せとは言えません。

本の中で、話を聞くのが好きな若者が医者になって成功し、患者さんは具合がよくなったと評判になり訪れる人が絶えない、という成功を手に入れた若者を見て、次々と医者を目指す人が出てきましたが、若者のように成功した人はいなかったと。医者になれば幸せが手に入ると思っていたのです。


何になるかではなく、どういう人になるのか、、が大切なことに気付いていなかったのです。


もしかしたら、親から○○になりなさい。とか、子供に○○になりなさい。と、言われたり言っていたりしているかもしれません。


大事なのはどういう人になりたいのか、でした。


この職業に就いたら幸せになれる、というのはないのだと。


どんな人間になりたいのか。


想像してみてください。


掃除屋さんであっても、いつも一生懸命で、誠実で、裏表なく、人に優しく、明るく、いつも周りの人から慕われたり、尊敬されている人の方が幸せだなと…。


私もいとう眼科の一員で幸せだなと感じています。

そして、どんな人間になりのかをまたしっかりと考え、心に落とし込み、これからの人生をより良く歩んで行きたいと思いました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
笑顔合格@原田

スタッフの原田です。 先日、患者さまから合格をいただきました。 何の合格かというと、笑顔の合格でした。 患者さまは「ここに入ってくると違うのよ。病院なのに心が和む。みんなの笑顔で安心する。みんな笑顔合格。」と、言ってくださいました。...

 
 
 
患者様よりいただいたお言葉@三宅

おはようございます。 スタッフの三宅です。 先日患者様からありがたいお言葉をかけていただきました。 ーーー 病院によって全然対応が違うなと感じます。ここは月曜日しか来れないって一回伝えたら、月曜日しか案内されないです。順番を平気で飛ばされる病院もありますがここはみなさんが気...

 
 
 
患者様よりいただいたお言葉@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日患者様から嬉しいお言葉をいたいたので、 ご紹介させていただきます。 ーーー 笑顔で駆け寄って来てくれるそれだけで安心です。 みんなの元気な姿が見れれば今日はそれだけで十分来た甲斐があります。 ーーー...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page