事前の準備@諏訪雄大
- いとう眼科
- 5月4日
- 読了時間: 2分
スタッフの諏訪です。
何か旅行や計画を立てる時に事前に準備をしてから望むかと思いますが、いとう眼科に入ってからこの事前の準備の大切さを教えて頂いています。
例えばどこかにご飯を食べに行く時、ネットの情報だけを頼りにすると実際よりも店内が狭かったりすることがあり、大人数でいってしまったら窮屈になってしまったりと快適に過ごすことが出来なかったなど経験があるかもしれません。
目的地まで何分かかるのか、
何人で行くのか、
料理はどんなものがあるのか、
店内の様子はどんな感じなのか、
事前の準備の段階でこれらのことが分かっていれば、人数の関係からこのお店はなしにしよう、窓際の席が見晴らしが良いから窓際に席を予約しようなどよりそのお店を楽しむことが出来ます!
これはどんなことにも通じており、掃除をする時もどこを掃除するから何があればいいとか、検査に行く時も機械が空いていない場合はどこから検査すれば患者さんの負担にならないかなど、常に事前の準備の段階で考えて行動することで無駄をなくしてより良い行動がとれます。
事前の準備をいかに徹底して行うことでどれだけ、明るい未来に繋がるのか本当に日々学ばせて頂くことが多くあります!
事前の準備を徹底して、より患者さんにも安心して過ごして貰えるようにしていきます!
よろしくお願いします!
Comments