top of page

環境@三宅

  • いとう眼科
  • 2024年4月7日
  • 読了時間: 2分

スタッフの三宅です。


先日患者様から

「職場環境は大事ですよね。女社会だとボスが出てくる。ボスが出てくると派閥ができる。派閥ができると職場がギスギスする。嫌というほどそういう会社を見てきました。

ここは職場環境がいいのがわかります。気持ちがいいです。良い職場に出逢いましたね。」と言っていただきました。


私もお店に行ってスタッフ間の関係が良さそうなところはお店にいても落ち着き、すごく気持ちがいいです。


先輩に怖くて話しかけることもできず

どちら側についたらいいのか

嫌われないようにするにはどうしらいいのか 

いとう眼科に入る前はそんなことを考えて仕事をしていたこともあります。


患者様のためではなく、自分を護るために仕事していました。

お局になるのは「やっている」とか「私がいないと」いう傲慢な気持ちだと教えてもらっています。


いとう眼科はお局は絶対ダメだというルールがあります。

お局さんが怖くて患者様に寄り添えないなんて話にならないです、、


今年のいとう眼科のテーマは「謙虚」です。


患者様に安心していただけるように

今の行動は謙虚だったのかと自分自身で振り返り、いとう眼科の環境をまもっていきたいと思わせていただきました。

いつもありがとうございます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
次回@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 ここは、皆んなが優しいから 次に来ることも楽しみだわ! そんな風に言っていただきました。 次回を楽しみにしていただけるなんて、、!! 病院は行きたくないところのはずなのに いとう眼科の患者さんは、次に来る日を楽しみにしてくださ...

 
 
 
気が抜けた@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 検査をさせていただく際に 「今日はどうなさいましたか?」 「お変わりないですか?」 「気になる事ありませんか?」など声をかけさせていただきます。 患者様からは目に関しての症状をお答えいただくことはもちろんですが...

 
 
 
患者様からのお言葉@諏訪伸枝

おはようございます、スタッフの諏訪伸枝です。 先日患者様から嬉しいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー もうここには毎日来たいくらいよ!もう楽しくなっちゃうもん!いつも夜の眠りが浅いんだけど、前回来た時の夜はすごく眠れたのよ!ここのお陰よ!本当に素晴らしい...

 
 
 

Comments


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page