top of page

90代の宣伝活動@諏訪伸枝

  • いとう眼科
  • 2024年1月23日
  • 読了時間: 1分

スタッフの諏訪伸枝です。


先日お越しくださった患者様は

ずっといとう眼科に通ってくださっていて、もう90代です。


その方が教えてくださいました。


「私はね、整形外科に行くたびにこの冊子(いとう眼科の院内冊子)を持っていくんだよ!

それで待ち時間に読んでると、周りが「何だそれ?」という目で見てくるんだよ。だから教えてあげるんだよ!

「いとう眼科だよ!こんな良い病院ないよ!スタッフ皆優しいからあんたも行ってみな!」ってね。何だ?何だ?って他の人たちも気にしてるのが分かるんだよ!」


こんなことを検査室で力強くお話くださって、まさか90代のこの患者様が、整形外科でいとう眼科の宣伝活動をしてくださってて、ビックリしましたし、この想いに感動しました。


足腰も弱ってて、歩くのも大変なのに、それでも冊子を持って整形外科に行かれる姿を想像するだけでもジーンときました。


こんな想いを持っていとう眼科に通ってくださりありがとうございます。これからも元気に通ってください。これからも皆でお待ちしています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

コメント


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page