top of page

声を掛けてくれる@諏訪伸枝

  • いとう眼科
  • 2024年5月27日
  • 読了時間: 1分

スタッフの諏訪伸枝です。


いとう眼科にお越しいただく患者様から

「ここのスタッフの皆さんはいつも声をかけてくれるから嬉しいよ」

と仰っていただくことが多いです。


昨年ですが、ある患者様からは

「皆さんが患者を安心させようという理念で動けてることが素晴らしいですよ。スタッフ各々が安心させるために考えて動いてるってことだから、それが凄いと思います。」

こんなふうに仰っていただけたこともありました。


理念に基づいて自ら考えて動くようになるためには?

この要因は沢山あると思うのですが…

一つ言えることは、上司からの日々の声かけや気配りだけじゃなく、スタッフ同士の声かけや気配りも本当に多いなと日々感じています。


新人さんからも先輩に声かけてくれるほどです。

昔から事務長に、職場の仲間に対してやっていることが患者様にもできるようになっていくことや、仲間と患者様を分けないことなど教えてもらっていました。


普段から仲間のことを気にかけてくれるスタッフがいてくれること、この環境のお陰だなぁと感じました。


この仲間と環境を大事にしていきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ミヤネ屋に@原田

スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...

 
 
 
大切な一人@萩原英美

おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...

 
 
 
藤岡@時澤

おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...

 
 
 

Commentaires


​いとう眼科

©2022 喜びと感謝。

bottom of page