top of page
ITO GANKA

WELCOME
いとう眼科のブログへお越しくださりありがとうございます。このブログでは、スタッフが感じた喜びや感謝を綴らせていただきます。お読みいただけたら嬉しいです。
患者様からのお言葉@諏訪伸枝
おはようございます、スタッフの諏訪伸枝です。 先日患者様から嬉しいお言葉をいただいたので紹介させていただきます。 ーーー もうここには毎日来たいくらいよ!もう楽しくなっちゃうもん!いつも夜の眠りが浅いんだけど、前回来た時の夜はすごく眠れたのよ!ここのお陰よ!本当に素晴らしい...
いとう眼科
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:28回


昭和野球@伊藤勝
事務長の伊藤です。 広島カープが少し話題になっています。 二俣翔一という選手がいます。22歳。 育成契約からプロ契約を勝ち取った選手です。 その選手、先日の試合で歯を8本折り、8針縫う大けがをしました。 プロ契約を勝ち取り、折角試合に使ってもらえ、これからって時に・・・...
いとう眼科
4月9日読了時間: 2分
閲覧数:30回
子供の夢@諏訪雄大
スタッフの諏訪です! 私は視能訓練士といって、眼科の検査の全般を担当させて頂くと共に、幼少期より視力の発達が未熟なために視力が出にくい弱視のお子さんの訓練などをさせて頂いてます。 特に弱視のお子さんの訓練は年単位の長期の訓練期間が必要であり、担当させて頂いたお子さんの成長も...
いとう眼科
4月8日読了時間: 2分
閲覧数:24回
開院して20年@三宅陽子
スタッフの三宅です。 先日患者様から「来てびっくり!10年前に初めて来て、3年前にも来たけれど今日は竜宮城に来たかと思ったわ。建物を建て替えたのでしょ?壁も白く塗り直したのでしょ?綺麗になっていてびっくりしちゃった!」と声をかけていただきました。...
いとう眼科
4月7日読了時間: 2分
閲覧数:21回
20年@伊藤勝
事務長の伊藤です。 本日、いとう眼科は20周年を迎える事ができました。 本当に色々な事がありましたが、 あっという間の感覚の方が強い感じです。 開業したての頃は1日40人も患者さんがいらっしゃらず、 院内に患者さんが一人もいなくなる事があったり、...
いとう眼科
4月6日読了時間: 3分
閲覧数:58回
病気は進むけれど@三宅
スタッフの三宅です。 先日受診された患者様は全身で治らない病気があり、日々身体の変化を感じると話してくださいました。 「でもね。また1年後にみなさんにお会いできることを楽しみにちゃんとお薬をのんで、運動します。みなさんの名前を忘れないようにFine(院内冊子)を見て、これは...
いとう眼科
4月5日読了時間: 1分
閲覧数:19回
ミヤネ屋に@原田
スタッフの原田です。 「ミヤネ屋に出ればいいのに。報道される位ですよ。」 患者さまがそんな風に言ってくださいました。 仕事が楽しいんでしょ。 教育が良いって言ったってそれを継続するのがすごいですよ。人だからね、でもいつもできているからすごい!...
いとう眼科
4月4日読了時間: 1分
閲覧数:21回
大切な一人@萩原英美
おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 先日、事務長からお借りした本の中に ーーーー 料理は複数人でやるものですからね。1人でも気を抜いて誰かが失敗したら、全体が止まってしまう。 つまりお客様に感動を与えられない、全てなくなるということです。 その緊張感。 ーーーー...
いとう眼科
4月3日読了時間: 2分
閲覧数:20回
藤岡@時澤
おはようございます。 スタッフの時澤です。 先日、埼玉から通ってくださっている患者様から 「藤岡の人たちはいとう眼科さんがあるから羨ましい」と 声をかけていただきました。 ここは気兼ねなく来れる。 病院なのに嫌な顔をされたことがない。...
いとう眼科
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:21回
草むしり@諏訪雄大
スタッフの諏訪です。 いとう眼科では、皆んなにお世話になっているからと患者さんからの頂き物をしたり、お礼の手紙を頂いたりする機会が多くあります。 その中でも驚いたことがありました。 仕事が終わり帰ろうとしていると、駐車場にしゃがみ込んでいる方がいらっしゃったので、どうしたの...
いとう眼科
4月1日読了時間: 2分
閲覧数:21回
bottom of page