top of page
ITO GANKA

WELCOME
いとう眼科のブログへお越しくださりありがとうございます。このブログでは、スタッフが感じた喜びや感謝を綴らせていただきます。お読みいただけたら嬉しいです。
若返りの姿@萩原英美
おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 ずっと昔から、不老不死や若返りなど 人は綺麗を保ちたいという願望があるのかと思います。 現代においても、痩せる薬、シワやシミをなくす化粧品、髪の毛をツヤツヤにするシャンプーなどなど 【美】をうたったものは数多くあります。...
いとう眼科
2024年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:15回
患者様同士が励まし合う@原田
スタッフの原田です。 これから手術を迎える患者さまと、手術が終わったばかりの患者さまが、待合室でお話をされていました。 お知り合いなのかなと思い、お話をお聞きすると、お知り合いではなくて、これから手術となる患者さまが、眼帯をした患者さまへ、不安で不安で思わず話し掛けていたそ...
いとう眼科
2024年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:9回
こんなことで来ていいの?@諏訪雄大
スタッフの諏訪です。 自分の身体のことや、目のことで心配なことがあっても、こんなことで病院にかかっていいのかと中々一歩を踏み出せない人が多くいると思います。 自分自身も喉が痛かったり、少し熱が出ても寝れば治るかなとすぐに病院へ行くには中々一歩が出ないことが多いです。...
いとう眼科
2024年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:12回
胸を張ってルンルン@時澤
おはようございます。スタッフの時澤です。 先日検査させていただいた5歳の男の子。 検査でお名前を呼ぶなり 胸を張ってルンルンと検査室に向かってくれました。 「おっ!はりきってるね!」と声をかけると 「お兄ちゃんたちがいつも楽しそうだから...
いとう眼科
2024年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:12回
患者様が共感してくださる@諏訪伸枝
スタッフの諏訪伸枝です。 今年の9月に出産予定の私は、つわりに悩まされておりました。 そんな中、いつも仲間が声をかけてくれるので、その度に大変有難い気持ちになります。 それだけじゃなく、患者様からも、「体調大丈夫?」と声をかけていただいたり、心配してくださる方も多くいらっし...
いとう眼科
2024年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:14回
風土@萩原英美
おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 患者さんから 「ここんちは、みんな優しいんだね。 そういう風土が出来上がっているんだろうね。 院内に、優しい空気が漂っている。 だから手術の時も安心して出来たよ」 と言っていただきました。 風土とは?!...
いとう眼科
2024年8月26日読了時間: 2分
閲覧数:13回
出逢い@三宅陽子
スタッフの三宅です。 「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ 」という本を以前読んだことがあります。 ふと、その本を思い出し、 「人生に大切なことはすべていとう眼科で学んだ」と言えるくらい いとう眼科に出逢い、充実した人生を送らせていただいているなと思わせていただき...
いとう眼科
2024年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
当たり前のこと@原田
スタッフの原田です。 当たり前のことって、色々あると思いますが、例えば挨拶をきちんとする、とか、目を見て話を聞く、とか、ゴミを拾う、物を大事にする、などたくさんあると思います。 大人になるとだんだんこういった当たり前のことが蔑ろになってしまったり、注意してくれる人もなかなか...
いとう眼科
2024年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:11回
教育の文化@諏訪伸枝
スタッフの諏訪伸枝です。 手術前の患者様から嬉しいお言葉をいただきました。 「患者は気持ちが不安で来ているからね。皆さんのように患者に寄り添ってくれることが大事だよね。こういうスタッフさんが病院に居てくださることが何より1番だなって思ってますよ!」...
いとう眼科
2024年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:15回
病院嫌い@三宅
スタッフの三宅です。 先日病院嫌いの患者様がいらっしゃいました。 その患者様のご友人も病院嫌いで2人で病院は行きたくないと話していたそうですが先日その友人が亡くなってしまったそうです。 話す人がいなくなってさみしい。 友人を病院にもっと早く連れていけば違ったかもしれない。...
いとう眼科
2024年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:10回
みんなで@原田
スタッフの原田です。 急にレーザーの治療が診察で決まって、その日にレーザー治療をしていただいた患者さまのお会計をさせていただきました。 「みんなが親切にしてくれるからさぁ。 レーザー治療も、みんなが落ち着かせてくれるから、大丈夫だったよ。」と笑顔で教えてくださいました。...
いとう眼科
2024年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:17回
一番いい!@三宅
スタッフの三宅です。 先日患者様が「病院は嫌い。とにかく嫌い。腰が痛くても病院は行きたくなくて行っていないです。ここに来るのも最初はすごく嫌でした。でも今はこの病院は一番いい!病院に限らずすべての場所でここが一番いい。家よりもね(笑)看護師さんがみんなやさしいし、ざっくばら...
いとう眼科
2024年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:13回
与える力@諏訪雄大
スタッフの諏訪です! いとう眼科のスタッフはとにかく明るいです! 顔を合わせれば、笑顔で挨拶してくれるのはもちろん、いつもこちらの話すことは楽しそうに聞いてくれます! その明るい皆んなと話していると自然に元気を貰えて、心もウキウキしてきます!...
いとう眼科
2024年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:17回
懐かしい空気@時澤
おはようございます。スタッフの時澤です。 先日、1ヶ月ぶりに来院された患者さんが 「建物に入った瞬間から懐かしい空気だぁって思ったの。みなさんが作るこの温かい空気に触れるのを楽しみにしていたのよ。 1ヶ月って長いのね。 スタッフのみなさん、すれ違うたび声をかけてくれて嬉しい...
いとう眼科
2024年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:12回
花まる!1000点!@原田
スタッフの原田です。 患者さまから、満点をいただいました。 「こんな良い病院ないよ!花まる!100点どころじゃないよ、1000点!本当だよ。」 満点どころか、満点を通り越してくださいました。 お知り合いの方にも、いとう眼科しかないよ!とたくさん勧めてくださっているようで、こ...
いとう眼科
2024年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:12回
皆と仲良く@諏訪伸枝
スタッフの諏訪伸枝です。 先日の朝礼で、それぞれの仲間の前職について少し話題になりました。当時は、その日、誰と一緒に働くのかとか、先輩の目とか、先輩の気分とか、そういうのを気にしながら働いていたという話題になりました。 私も長年いとう眼科に居させていただいてるので、環境が素...
いとう眼科
2024年8月16日読了時間: 2分
閲覧数:22回
山を越え、谷を越え@萩原英美
おはようございます。 スタッフの萩原英美です。 「ここに来るまでに 山を越え、川を越え もちろん沢山の眼科を通り越して来てるのよ。 いとう眼科の皆さんに会いたくて」 なんて、嬉しいお言葉なのでしょうか!! 会いに行く というのは、特別な行為のように感じます。...
いとう眼科
2024年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:8回
掃除を通して@三宅
スタッフの三宅です。 「掃除しているのを見ましたよ。仲良さそうなのが伝わってきて、安心しました。何から何まで至れり尽くせりでありがたいです。」と患者様に言っていただきました。 掃除はずっとコツコツ、黙々とやるものでした。...
いとう眼科
2024年8月14日読了時間: 1分
閲覧数:12回
自分の笑顔@諏訪伸枝
スタッフの諏訪伸枝です。 私はいとう眼科に入ってから、自分のとびきりの笑顔の写真が沢山増えていきました。 事務長がスタッフ紹介などで私の写真を選んでくれるのですが、入社当初の頃は、自分の笑顔の写真は受け入れられなくて…ニコって軽く微笑んでいるくらいの写真が自分では良いんじゃ...
いとう眼科
2024年8月13日読了時間: 2分
閲覧数:16回
1つのところに向かう@原田
スタッフの原田です。 「初めて来た時、入ってビックリしたのよ。 こんな病院あるんだ〜って。 みんな優しくて、みんなが1つの所に向かっているのがわかるわ。」 と、言ってくださった患者さまがいらっしゃいました。 入った時に驚いてくださったというのは、私たちにとってとても嬉しいこ...
いとう眼科
2024年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:8回
bottom of page